スタッフ日記

アサギ色って?


「新撰組の羽織」 と言うと、誰もが知っているほど有名ですよね。

白いギザギザ模様の入った、青い羽織です。

実はあの羽織の青い色は、「アサギ色(浅黄色・浅葱色)」と言うんですって。

アサギ......弊社と同じ名前ですね(^^)


社長の苗字が「浅黄」ですので、そもそも浅黄色ってどんな色?と思い

ちょこっと調べてみました。


浅黄色は日本の伝統色の一つ。

あざやかな緑みの青色のことで、平安時代、藍を薄く染めた色として

しばしば平安文学に登場します。

江戸時代には一般的な色になり、浅黄(浅葱)で染めた木綿は丈夫で実用的だと、
庶民の間で広く使われていたそうです。

八州廻りの役人が持つ十手の房の色にも使われていたとか。

また、地鎮祭や上棟式などの神事に使われる、浅黄色と白の縦縞模様の幕を、「浅黄幕」といい、

神聖な場所を示し、勝手に立ち入ることのできないしるしとも言われています。



なかなか、歴史の深い色だったんですね。
ちょっとしたことですが、調べてみると色々意味があって面白いです。


参考:Wikipedia
やまとの彩 http://futami.good.cx/yamasai/indexi.htm

アサギの変なオジさんコラム【3】


私が寝具の販売にかかわり始めた今から39年前は、枕と言えば「ソバ殻枕」と「パンヤ枕」だけでしたが、
その当時は「枕が合わない」という方はほとんどいませんでした。

ところが現在は、「枕が合わない」という方が激増しており、何度買い替えても合わない、百貨店や寝具専門店の
プロに頭の形状や肩の厚み等々を測定し作ってもらったオーダー枕でもやっぱり合わない・熟睡できない
という多くの方々を総称して「枕難民」と呼ぶほどまでに至っております。


それは何故か?

現在、市販の枕の多くは、中身がウレタンやパイプなどの石油系素材でできています。
しかしそれらは、吸湿・発散性がない素材なのです。

人は就寝中、首裏に大さじ2杯分もの汗をかきます。
吸湿・発散性のない素材の枕を使用していると、どうでしょう。
当然、首裏が蒸れて寝苦しくなり、首回りだけでの寝返りを打つことで、首の筋肉に過度の負担がかかり、
首筋の痛み・首こり・寝違え・肩こり等々を誘発してしまうのです。

冒頭の、「ソバ殻枕」・「パンヤ枕」の時代には、「枕が合わない」という方が少なかったのは、
どちらも植物性の素材で、吸湿・発散性があったからと思われます。
多くの枕メーカーが現在も石油系素材の枕を主体に作り続けている状況を見ると、吸湿発散性のある素材が
枕に最適であるとの推論には至っていないのかもしれません。


よく綿の座布団を二つ折りにして枕にしている方や、
バスタオルやタオルケットを畳んで枕にするのがベストなどとTV等で取り上げられていますが、
これもおすすめできません。
何故ならタオル類も綿100%。
綿は石油系じゃないからいいんじゃないの?と思うかもしれませんが、綿は吸湿性はあっても発散性に乏しいため、
首裏の汗の湿気を吸収しても、発散できないから蒸れっぱなし・・・となるわけです。
そういえば綿わたのお布団は昔から存在するのに、綿わたの枕は見たことがないですよね。

昔ながらの綿わたのお布団は、よく天日に干しているのを見かけると思います。
湿気を吸ってどんどん重たくなる綿は、干さなければ湿気を発散できないのです。
湿ったままの重たい布団を掛けるのは、身体を圧迫し健康に良くありません。
前回の「亭主殺すに刃物はいらぬ、湿った布団と高枕」の由来はここから来ています。

弊社の「グッスリ枕」・「熟睡枕」・「備長炭ハニカム低い枕」などは、備長炭と羊毛混わた入りで吸湿・発散性抜群。
首だけの寝返りを防ぎ、凹凸中芯により首裏を点で支え血管をつぶしません。
備長炭のマイナスイオン効果で血流アップ!
100%手前味噌な話なのは、すべて私が開発した枕だからです。

実は、上記の枕よりも更に良い(たぶん日本一?)の枕があります。
たぶん信用していただけないとは思いますが、それは、白髪が黒くなる?かもしれない枕です。

その詳細は次回に・・・


冨樫


  • 2016.03.03
  • 09:51

アサギの変なオジさんコラム【2】

寝具業界では、昔から「亭主殺すに刃物はいらぬ、湿った布団と高枕」ということわざがあります。


高い枕を使うと、首の部分がくの字に折れ曲がり、呼吸の際空気が通る喉の気道が圧迫されます。
高い枕によって気道が圧迫されると、「睡眠時無呼吸症候群」や「イビキ」を引き起こす原因となります。
質の良い睡眠を摂るには深い呼吸が必要ですので、高い枕じゃないと寝られないという方は、要注意です。

深い呼吸で睡眠を摂ると・・・

1.身体の細胞が修復・回復し、疲労が取れる
2.朝の目覚めがスッキリし、「今日も頑張るぞ!」とやる気アップ
3.ストレスが解消される
4.血流がアップし、元気がみなぎる
5.育毛効果や、ダイエット効果につながる

等々、いいことづくめ。
では、理想的な枕の高さとは?

横から見て、頭のてっぺんから、足のくるぶしまで、真っ直ぐに仰向けで寝るのが「理想的な寝る姿勢」
とされています。
立った姿勢をそのまま寝かせた感じですね。
ですから、「理想的な寝る姿勢」になれる高さの枕を選ぶことが重要です。

人はそれぞれ体格が違い、肩の厚みなども様々。当然、合う枕の高さも違ってきます。
ですから、実際に寝てみて選ぶことがベストです。
アサギでは体験ルームがあるので、購入前に寝てみることができます。


枕選びでもう一点大事なことがありました。
ソバ殻枕がほとんどだった昔は、「枕が合わない」とお困りの方はほとんどいなかったのに、
最近激増しているその理由は・・・?
それは次回に。


追伸: 貴男が妻帯者で、奥様から「これ使って」と言われて寝ている枕は、もしかして高い枕では?・・・


冨樫

  • 2016.03.03
  • 09:51

アサギの変なオジさんコラム 【1】

 寝具業界に身を置いて38年 アサギの冨樫が、寝具業界の小売りから製造・さらに全国でのイベント販売に携わり接客した延べ5万人強のお客様から得た情報に、自分の感じていること等を加えたものをコラムにしてお届けします。少しでもお役に立てればと思います。

 最近読んだ本で一番共感したのが、マガジンハウス発行 石川善樹氏著『友達の数で寿命はきまる 人との「つながり」が最高の健康法』という本です。
 通常、健康の三要素は食事・運動・睡眠と言われていますが、この著者によれば、健康のために最も大切なのは人と人との「つながり」で、以下のコメントが掲載されています。

・「つながり」が少ない人は死亡率が2倍になる。
・「つながり」が単調な男子校出身者は早死にする。
・お見舞いに来てくれる人の数で余命が変わる。
・女性が長生きなのは「つながり」を作ることが上手だからである。
・たくさんの「つながり」を持つ人ほど長命である。
・家族以外に「つながり」がない無職の独り身が増えている。
・孤独は喫煙よりも体に悪い。
・孤独死が増えている。
・ポジティブ思考は長生きである。

 等々ですが、これらのコメントを読んで「なるほど・・・」と思い当たることはありませんか?
 私と同世代の幼馴染がつい最近亡くなったのですが、彼は一度も結婚したことがなく、最終的には一人住まいの自宅での孤独死でした。


冨樫

  • 2016.03.03
  • 09:50

夏の特別キャンペーン

ただ今、「備長炭ハニカムクッションシリーズ」が

半額のキャンペーン中!

9月末までの期間限定です。

長時間座っていてもお尻が痺れないと好評のクッションたちがこの安さで手に入るのは夏場の今だけ!

これからお盆休みやシルバーウィーク等長期休暇を利用して車でお出かけをなさる方も多いでしょう。

このクッションは凹凸が点で体を支え備長炭の効果で血行を促進するので、長時間の運転のお供にぴったりなクッションです。

  • 2016.01.12
  • 12:13

綿わたの枕は何故ないのか??

綿わた布団は昔からあるのに、「綿わた枕」がないのは何故でしょう?(´・ω・`)

綿は吸湿性があっても、放湿はしにくく、就寝中にかく汗の湿気を解消してくれません。

綿わた布団を使ったことのある方は、湿気を吸って重くなった綿わた布団を干す

大変さを経験したことがあると思います。

綿わたは、湿気を吸収しますが、発散はしにくいのです。

だから天日干しをして発散させないと、どんどん湿り重くなります。

枕に綿わたを使用すると、首裏にかく汗のムレ感で寝苦しさのあまり首だけの寝返り が増え、

首の痛みや肩こりの原因となるため、綿わたは枕の素材には向かないのです。

では低反発ウレタンやビーズ・パイプ等、石油系素材の枕はどうでしょうか?

実は放湿どころか吸湿性もないので、枕としては問題あり・・・(-_-;)

そういえば石油系素材の枕が登場するまでは、枕で悩む人というのは今よりもずっと稀でした。

アサギの「グッスリ枕」は、天然素材の羊毛と備長炭入りで、

吸湿性も放湿性も抜群です!

首裏のムレ感なく、スッキリとした寝心地。各地の温泉旅館でもお使い頂いています。

当枕の体験会を6月5日(金)~7日(日)に開催します。

ご来場の上、体験された方へ会員価格でご奉仕。

ぜひご来店ください!

☆庄内地区の方は、下記店舗でも同時開催しておりますのでぜひお越しください。

寝装館あきたや  山形県酒田市東中の口町3-7  ☎(0234)-24-2525

  • 2016.01.12
  • 12:13

GW限定企画

世間はGWですね!

どこかに出掛ける方もたくさんいらっしゃるかと思います。

旅行で疲れた身体を、アサギのお布団で癒してみませんか?

ということで、GW期間限定の特別コースをご用意しました!

大人気の「腰痛専用敷布団シンフォニー」と枕のお得なセットです。

枕は「グッスリ枕付きコース」、「イビキ専用枕付きコース」「シルク100%枕付きコース」の3コースをご用意しております。

例えばグッスリ枕付きコースは、単品購入したとしても通常ネット特価では37,800円ですが、

今回の特別コースを利用すれば、36,480円

そしてさらに、どのコースをご購入いただいても、

1,940円の「楽になる腰当て」を無料プレゼントいたします!

これはかなりお得!

5月2日~10日までの期間限定となっておりますので、

ぜひこのチャンスを逃さないでくださいね!

  • 2016.01.12
  • 12:13

枕体験プレゼント

3月はアサギの決算月ということで、

3月31日までにご来店の上、枕をご体験された方にもれなく

「楽になる腰当て」をプレゼント中!

また、「グッスリ枕」・「腰痛専用敷布団」をご購入の方、

「羽毛布団リフォーム」をご注文の方に、特典をご用意。

ぜひご来店ください。

  • 2016.01.12
  • 12:14

敷布団の硬さについて

以前からお問い合わせの多かった、敷布団の硬さについて比較表を作りましたので

敷布団・ベッドマット購入の際にご参考ください。

各敷布団のページにも表示してあります!(^O^)/

敷布団硬さ比較

腰痛の方には硬めの敷布団がおすすめです!

  • 2016.01.12
  • 12:14

今年最後の営業です。

今年も残すところあとわずか。

アサギは本日仕事納めとなりました。

12月30日(火)~1月3日(土)まで休業となります。

そして1月4日・5日には初売りが開催されますので、

ぜひ皆様お越しください!

初売りならではのお得な福袋をご用意してお待ちしております。

先着数量限定で、初飴やモンテディオ山形のカレンダーをプレゼントいたします。

また、5千円以上お買い上げの方から、福引もご用意しております。

新年の運試しにいかがでしょうか?

もしかしたら羽毛布団や敷布団が当たるかもしれませんよ!

尚、休業中のネットショップへのご注文は、休み明けからの対応とさせていただきます。

あらかじめご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。

今年一年ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。

皆様、良いお年をお過ごしください。

そしてまた来年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

  • 2016.01.12
  • 12:14

Q&A会員登録ツイッターバナーフェイスブックバナー

ネットショップ営業カレンダー
  • 今日
  • 定休日


☆営業時間☆
平日9:30~17:30
土・日・祝休業

お電話での
お問合せやご注文などは
相談ダイヤルをご利用ください。
070-5475-6369
休業日でも対応しております。

ネット注文画面からのご注文は
24時間受け付けております。
時間外や休業日に承ったご注文は、
翌営業日以降の対応となります。

QR

ページトップへ